鮮魚・お刺身 魚元商店さん 2014年09月11日 本日は熱海市街のお魚屋さんのご紹介です。 突然ですが、この写真のマグロ・アジ・サンマのお刺身3種盛り、650円で晩ご飯の食卓に並んでしまいます。値段も然ることながら、新鮮さが何より嬉しい。臭みが出やすいこの3種のお刺身も、とっても美味しく味わえます。 まず魅力を簡単にお伝えしたところで、早速お店のご紹介です。 バケーションレンタルユニット「路地楓」と同じ町内にある、熱海市西山町の魚元さん。とーっても暖かいお人柄のおばあちゃんとご子息のご夫婦で切り盛りされています。取材にお伺いした際は、近所の方から周辺のご別荘のオーナー様であろう方々などがひっきりなしにご来店されていました。常にお忙しいご様子でしたが、そんな中でも、お客さんとの会話は欠かさずされている様子を見受け、人気店なのも納得です。 店先には鮮魚、奥のショーケースにはお刺身などが並びます。 今が旬のサンマもこのお値段。写真だと大きさが伝わりにくいですが、「魚焼きグリルに入るかな。。。」と心配になるくらいの大きいサンマです。 地物が並んでいるのも嬉しいところ。大きくなればなるほど大味になるアジは、お刺身・たたき・塩焼き・フライ、どれにするにも丁度良さそうな大きさです。 その日のお魚の仕入れによって変わるショーケースの中身は、「今日は何のお刺身があるかなー」と魚元さんへ行くまでのお楽しみになりそう。お好みで組み合わせて、自分のお刺身盛りの出来上がりです。 そして、魚元さんには生け簀も。サザエ・アワビ・伊勢海老がいらっしゃいます。その場で生け簀から出したものを、お刺身に。 ある日の取材スタッフは、サザエのお刺身もいただきました。このサザエで400円。生のサザエの肝が大好きな取材スタッフは、肝も生で付けてください!と注文。大満足です。 まだまだ続く魚元さんの魅力。お安いお値段で、白いごはんに乗せたらたまりませんっという、こんな加工品も。 冷蔵庫には、釜揚げしらすや鮭、お酢で煮たイワシなども。目移りしてお店の前をウロウロしてしまいます。 またもやある日の取材スタッフの晩ご飯には、日本酒好きにはたまりませんっといった、お母さん手作りのいかの塩辛をチョイス。 こちらのパックで100円。瓶に入っているのもあり、瓶入りは250円です。 今はあまり出会えない、昔ながらの「ちゃんと塩っ辛い塩辛」でした。日を置くと、塩加減は少しマイルドに。でもお味は濃厚になって、今度はワインにも合いそうなお味に変化します。 小さいお店にたくさんの魅力が詰まった魚元さん。 バケーションレンタルユニット「路地楓」からは上り坂になってしまいますが、徒歩15分ほどなので、湯冷ましのお散歩がてら。 「ヴィラ熱海林ガ丘」からは車で約10分ほどです。 2,000円以上のお買い上げであれば、配達いただくことも可能。 「路地楓」と「ヴィラ熱海林ガ丘」の場所は把握してくださっていますので、バケーションレンタルでのご夕食に是非ご注文されてみてください。 「○人分、○,000円の予算のお刺身盛りで、○○のお刺身は入れてね!」といったアバウトなご注文でも柔軟にアレンジくださるかと思います。 そうそう、魚元さんには干物もありますので、お土産にもピッタリですよ。 【店名】魚元商店 【住所】静岡県熱海市西山町21-22 【TEL】0557-81-9702 【定休日】毎週水曜日、第3火曜日 【駐車場】有