熱海の朝市「渚小公園 日曜朝市」 2014年01月16日 熱海港の近くで毎月第2・第4日曜日 朝7時から10時30分まで開催される「日曜朝市」をご紹介いたします。現在の「日曜朝市」の原型となる「日曜市」のはじまりは昭和49年。 現在は20店舗近い地元のお店が出店しています。それではお店ごとにご紹介いたします。 朝市の入り口付近にある珈琲だけを販売するお店です。ハンドドリップで丁寧に入れてくださるので、抽出までに少し時間がかかります。コーヒーを待っている間に朝市会場をひとまわりするとちょうど出来上がります。 可愛らしいベンチに腰かけて、早朝の空気と朝市の雰囲気を楽しみます。 このコーヒーショップの店主のお母さんが出しているお店のお弁当。地元定番のサザエご飯でございます。 次のお店は橙屋さんです。縁起の良い橙(だいだい)を使った商品が並びます。 橙尽くしです。 次は海苔と日本茶を扱うお店です。美味しいノリのうんちくや 緑茶の入れ方まで為になるお話をしてくださる親切なおじさんがいます。 美味しいお茶は無料でふるまわれています。 このお店はお漬物を販売しています。おばあちゃんとの値段のやり取りが結構楽しめます。 種類も豊富でお漬物以外に煮物なども売っています。 このお店だけで朝食が賄える品揃えです。 次は地のお野菜を売っているお店。人気の品物はすぐになくなってしまいます。 こちらも種類が豊富でどれも魅力的な品物です。 こちらは人気のわかめ屋さん。漁師さんなのか軽トラックのクーラーボックスから直接販売です。売り方も豪快で、どさっとビニール袋に入れてくれます。 おじさんの手のしわを見ると、わかめのとれたて感がさらに増幅します。 とっても美味しいサンドイッチも販売しています。このお店はレストランが出店していて本格的な味が楽しめます。 こちらも人気の商品は既に売り切れです。 お花屋さんもあって市が華やぎます。 他には定番のみかん屋さんも出店。みかんの種類や味を丁寧に説明してくださいます。 熱海の日曜朝市 是非、地元の味をお楽しみください。旅のお土産としてもお勧めです!